本ページはプロモーションが含まれています。

京都精華学園高校・八木悠香の履いているバッシュは?プロフィール・経歴まとめ

八木悠香選手は、京都精華学園高校のバスケットボール部の#5で、日本女子バスケ界の将来を担う逸材として注目を集めています。彼女は、PFとして攻守両面でチームを支え、全国大会での活躍を見せています。

この記事では、八木選手のプロフィールと使用バッシュ、プレースタイルについて紹介します。

目次

八木悠香のプロフィール

八木悠香選手は、京都精華学園高校のバスケットボール部所属で、世代別代表にも選出される実力者です。

氏名八木 悠香(やぎ はるか)
生年月日2005年4月15日
身長178cm
ポジションPF(パワーフォワード)
出身中学京都精華学園中学校

出身は京都で、小学2年生のときに同級生に誘われたことがきっかけでバスケを始めました

Next Bonds(ミニバス)に所属していたそうです。

小学校6年生のときには、京都ミニバスケットボール連盟より、ALL KYOTO(U12京都選抜)に選出されています。

中学は、バスケ強豪の中高一貫校でもある、京都精華学園中学校に入学しました。

中学3年時に開催された、「Jr.ウインターカップ2020-21 全国U15バスケットボール選手権大会」では準優勝でした。

高校もストレートで京都精華高校に入学、同級生の堀内桜花選手とともに、数々の成績を残しています。

  • 1年夏:インターハイベスト4
  • 1年冬:ウィンターカップ準優勝
  • 2年夏:インターハイ優勝
  • 2年冬:ウィンター優勝
  • 3年夏:インターハイ優勝(連覇)
  • 3年秋:U18日清食品リーグ優勝
  • 3年冬:ウィンターカップ優勝(連覇)

3年は、高校バスケ全国大会で3冠を達成しました!ウィンターカップでは、ベスト5に選出されています。

https://twitter.com/U18_JBA/status/1740243426841690520?s=20

世代別代表でも、U-16、U-17、U-18代表に選出されています。

八木選手の進路は、WリーグのENEOSサンフラワーズに所属することがSNSで話題になっていますが、本当のことはまだわかっていません。

八木悠香のバッシュは?

八木悠香選手が、ウィンターカップ2023で履いていたバッシュは、アシックスの、『GELHOOP V15』です。

出典:ASICS

アシックスが、京都精華学園にシューズ提供しているからだと思われます。

軽量性が特徴で、八木選手のドライブで切り込むプレーにはピッタリのバッシュではないでしょうか。

八木悠香のプレースタイル

八木悠香選手は、京都精華学園高校のバスケットボール部でPFのポジションを務める選手です。

  • 力強いドライブからのシュートを持ち味とする。身長178cmと日本人女子選手の中では高い方だが、体の強さを生かしてリング下で得点を重ねる。
  • リバウンドを取ってからそのままボールを運ぶこともできるオールラウンダー。3ポイントシュートはあまり得意ではないが、パスをさばく能力もあります。
  • 守備では全試合でブロックを記録するなど、高さと身体能力を活かして相手の攻撃を阻止する。スティールも得意で、インターハイ決勝では3スティールをマークした。

まとめ

八木悠香選手のプロフィールとプレースタイルについてまとめてみました。

彼女は国内外で活躍する日本女子バスケ界のエースとして注目されています。彼女の今後の活躍に期待しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次